CULTURE数字で見る
はなさく生命
はなさく生命の企業文化や情報をさまざまな数字でご紹介します。
Corporate・Environment・Cultureの3つのカテゴリーごとに
言葉では伝えきれない特徴をデータでまとめました。
- 営業開始
-
2019年
はなさく生命は、日本生命グループの一員として2019年に営業を開始しました。
- 最寄り駅
-
徒歩1分
六本木一丁目からオフィスまでは駅直結のため、雨に濡れることなく到着することができます。
- 従業員数
-
372名
多様なスキルや知識をもった個性豊かなメンバーが働いています。
※2024年3月時点
- 男女比
-
52%48%
男女比はほぼ半々です。
※2024年3月時点
- 平均年齢
-
37.1歳
はなさく生命では30代を中心に、幅広い年齢層の社員が活躍しています。
※2024年3月時点
- 有給休暇について
-
年間平均
有給休暇取得日数 9.8日有給休暇の
有効期限 3年入社日から有給休暇が付与されます(付与日数は入社月によって異なります)。有効期限は3年です。
有給休暇とは別にアニバーサリー休暇・ファミリーサポート休暇・能力開発休暇などの有給の特別休暇もあります。
- 新卒・中途採用比率
-
010
はなさく生命は100%中途採用で、新卒採用はしておりません。様々なスキルや経験を持ったメンバーが活躍しています。
- 入社前に経験した業界
-
- 生命保険会社
45.2%
- 銀行・信託銀行
13.4%
- 保険代理店
13.1%
- IT関連
7.1%
その他金融機関 … 6.4%
/マーケティング … 0.7%
/広告代理店 … 0.7%
/その他 … 13.4%生命保険会社の経験があるメンバーが半数近くではあるものの、広く金融業界の経験があるメンバーも多くいます。IT業界やメーカー等、まったくの異業界からの転職者もはなさく生命に新しい風を吹かせてくれています。
- 生命保険会社
- リモートワーク
-
3日2日
出社して仲間とコミュニケーションを取りながら進める仕事、自宅で集中して作業したい資料作成。生産性の高い職場に向けて効率的に出社とリモートワークを組み合わせています。
- 従業員数
-
創業から約5年で約3倍に急成長!
営業開始の2019年から約3倍に従業員数が増加しています。多い月で10名以上の新しい仲間をお迎えしています。
- はなさく生命のおすすめポイント
-
はなさく生命で働く従業員が感じるおすすめポイントです。新しい会社だからこそ、今までの保険会社や金融機関に無い圧倒的にフラットなカルチャーの中で働くことができます。
- ドレスコードの比率
-
自由闊達な企業風土醸成に向けて、お客様に会う日はスーツ、デスクワークの日はカジュアルなど、業務内容と個性に合う自由なスタイルを推奨しています。
- 居住地
-
東京23区在住が多いものの、東京メトロ南北線が神奈川県や埼玉県に乗り入れていることもあり、乗り換えもスムーズです。他県から通勤するメンバーも多くいます。
- ランチタイムは…
-
32
六本木一丁目駅周辺には魅力的なレストランがたくさんありますが、リフレッシュエリアの居心地の良さから社内でランチするメンバーがやや多いです。
- 好きなはなさくカラー
-
- 1
21.4%
- 2
20.5%
- 3
16.8 %
- 4
13.7%
- 5
13%
- 6
8%
- 7
6.6%
はなさく生命では、名刺やネームプレートなど、7色のはなさくカラーから自分の好きな色を選択することができます。
- 1