キャリア採用
これまで多種多様なキャリアを歩んできたメンバーが、業務内容や事業成長に携わるやりがい、組織風土について、ざっくばらんに語ります。
CS戦略部
多田 誠子
SEIKO TADA
福井 啓太
KEITA FUKUI
統合マーケット企画部
髙橋 佑輔
YUSUKE TAKAHASHI
人事総務部
大下 奈津子
NATSUKO OSHITA
部署間の連携やチームでの働き方など、それぞれの想いを対談でじっくりお伺いしました。
新たな商品・サービスを提供し続け、従業員が働きがいを実感し続ける生命保険会社 “ニュー・インシュアランス・クリエイター” を目指す、はなさく生命。なかでもダイレクトマーケット推進部は、専門性の高いメンバーが会社としての「ありたい姿」を体現しようと切磋琢磨しています。同推進部にはどんなカルチャーが根づき、どのようなチャレンジが展開されているか、課長の畝村と、課長補佐の三宅、日下部が語り合いました。
詳しくはこちら
「30歳の節目に新たなチャレンジを」「広い世界でより多くのことを吸収したい」「挑戦を後押ししてくれる環境へ」——。はなさく生命では、そうしたさまざまな想いを持って入社した若手メンバーが、熱意高く業務に取り組んでいます。仕事のやりがいや苦悩、成長のきかっけなどそれぞれの成長ストーリーを、CS戦略部開発チームの杉山、統合マーケット推進部の猪俣、人事総務部の石川の3人が語ってくれました。
「開業前後は、まるで自分で上げたトスを、自分でアタックしにいくような目まぐるしい日々でした」。はなさく生命の立ち上げ期をそう振り返るのは、エージェンシーマーケット推進部 課長の橋本 和也、山田 亮平です。2018年、まだ準備会社だったはなさく生命に同期入社した2人は、立ち上げに伴う困難をどんな思いで乗り越えてきたのでしょうか。当時から根づく「チャレンジを楽しむ」精神や、はなさくの未来に寄せる想いについて2人が語り合いました。